この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

飲食店5店舗の壁突破ノウハウ
飲食店開業展開の教科書オンライン講座
https://foodno1.co.jp/lp/1nenmeopt/

飲食店経営に於ける社長の負担、リスクの軽減
には、多店舗展開以外の解決策はない

店舗展開は、開業初期から準備しスタート
する事が重要です。

店舗展開には、手順があります。

何から手をつけるべきか?
どの様に進めるべきか?

店舗展開に於ける2つの疑問に回答!
https://foodno1.co.jp/lp/1nenmeopt/

△―――――△―――――△――――△


◆◆多店舗化への視点50、その37
================

年度計画は予算達成を主眼に数字と状態の2面で構成

年度計画の2面

3年後の会社の姿をベースにした
今年1年の計画が年度計画です。

この年度計画は、事業として必須の
売上、利益である数値予算を前提に
数値と状態改善の2面で構成する。

状態とは?何を指すのか?

状態にも2面がある。

1面は、前提である数値予算達成の為
の、状態改善、恒常であります。

言い換えれば、お客様満足の向上での
リピーター増、売上増への取り組みです。

もう1面は、3年後の姿を見越した上での
組織作りへの取り組みであります。

そこには、採用、教育を計画的に進め
店舗増を実現する事や会社としての制度
構築等が含まれます。

年度計画を進める上での注意点

年度計画を更に違う視点から見ると、
再度2面性が存在します。

それは、
1、既存店への取り組み
2、新規店舗への取り組み の2面であります。

ここでの注意点として、人は、新し物好き!
この特性に注意する事です。

新規に店舗が増える事は、まだ見ぬ未来を
感じたり、新たな出発、船出でワクワク感
が多く感じれます。

故についつい新規店舗に気持ちが偏り過ぎます。

その反面、既存店が疎かになる訳です。
これでは、成長することに対して意味が
無いこととなりかねません。

新店舗が増え、売り上げが増えても
既存店の最終利益が減る様では、
いくら新店舗で利益を積み上げても
意味のない結果となります。

新店舗が増える際は、同時に既存店舗も
成長する事が、展開初期には、必須のポイントです。

まとめ

年度計画は、
1、予算達成を前提に進める
2、予算達成と状態改善、向上の2面で計画
3、新店舗、既存店バランス良く

そして、計画当初は、中々思う様に進捗
しないものです。

計画と実績のギャップが広がり過ぎない
計画の立案に心掛けることとギャップの
削減に協力に取り組む事が重要です。

時には、下方修正もありです。
ある意味臨機応変に取り組み
年度計画の策定により社員が成長する事
に重点を見出す事を忘れない様にしよう!

 

今日は、ここまでです。

ご質問等ある方は、こちらから

info@foodno1.co.jp

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【電子書籍】
多店舗化を実現する飲食店売上アップメソッド構築法
https://www.amazon.co.jp/dp/B0872KX4F7
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◆ 【多店舗化の壁】通信について
多店舗化についてメルマガ発信中!登録は、↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSzmEvxm
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
株式会社エフワンコンサルティング
飲食店5店舗の壁突破コンサルタント
山口 雄二
〒564−0063
大阪府吹田市江坂町1-22-10第一梓ビル502
TEL:06-6378-5577
mail: info@foodno1.co.jp
H P : http://foodno1.co.jp
F B : https://www.facebook.com/teamfoodno1
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>