この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

号外!!食料品消費税減税は、飲食には増税!?

今日は、ちょっと話題を変え、
ホットな情報を伝えます。

飲食店経営者を悩ます税金No1が
これ!『消費税』

支払のために借入することが
最も多いのではないでしょうか?

消費税減税!と聞くと嬉しい

と思うのですが、一説には、

今叫ばれている食料品のみの減税の場合
飲食店は、増税となるとの噂があります。

減税なのに、増税!?
と、不安になりますが、ケースバイケース
の可能性ありが正しいのではと思います。

参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=k8qCCneQzs0&t=882s

増税、減税は大事ですが、

この論議をきっかけに税を決める先にあるもの、
そうです。

『政治』

について、ちょっと考える時と感じます。

選挙行ってますか?

私自身は、何となくは、これまでも
行ってましたが、何気なく目に付く
人、政党にあまり考えず一票を投じて
いたのがこれまでです。

政治に関心なくても、無関係では居れない

どうせ俺の一票が・・・・
と思っての投票行為でした。

でも、2年前にこの言葉、
『政治に関心なくても、無関係では居れない』
を耳にし、当時のコロナ禍に於いて、
考え方が変わりましたね!

矛盾だらけの日本の現状

一番は、今の米騒動
続いてガソリン問題
起因する各種食材高騰
再エネ賦課金での電気高騰
酒税アップによる酒代高騰
2026年からの社会保険問題
平均時給のアップ
労働時間の低減
店舗が増える毎の固定資産税

これらの事が会社経営場だけでも
複数挙げれます。

その他、経営に直接は関係しない事案を
上げると、コロナ時の対応、ワクチン接種
の継続、裏金議員は捕まらない
ウクライナ支援どんどん、その他海外ばら撒き

しかし、能登の支援は、中途半端
中国、台湾半導体企業の誘致、
エボラ等の研究施設建設、移転・・・

景気は上がらず、
実質賃金〇〇ヶ月連続低下・・・
出生数過去最低
死亡者数過去最大・・・・・

こんな話題、暗い話題ばかりです。
でも、こんな話題に慣れてはいけないと
思ってます。

政治に無関心でも、無関係では居れない

出来ることは、自己防衛、情報収集、勉強、
そして、選挙での一票投票!

こんな程度ですが、この出来ることを
疎かにしない事が大事ですね!

いつまでも世の中が右肩あがりの
筈はない、私たちは、成長期に生まれ
良い時代を生きてきたが、少しづつ
停滞から下降機に向かっている。

そんな世の中全体の理解も必要だと
つくづく思う、今日この頃です。

減税は、やはり必要ですね!
もっと言えば消費税廃止!!
そんな政治を実現する事が、
外食業にとっては、必要な今じゃないかと
思います。

ちょっと大きな視点で今日は、
書いてみました。