この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

こんばんは、

飲食店多店舗化

プロデューサー山口雄二です。

 

今日のテーマは、

 

『仕組み化』とは?

 

 

よく聞く言葉で、展開には、

必須要素と思うが、イマイチ

意味が分からない・・・

 

 

こんな風に感じる方は、

少なくないと思います。

 

 

仕組みとは、

物事の組み立てと記載されてる。

 

考えると、事をうまく運ぶ為の

計画や手順的な意味合いです。

 

 

この理解の仕方を言葉の意味

だけでなく、飲食業に於いて

と考えないと、失敗する事となります。

 

 

仕組み化=単純化

的に理解すると、何事も作る側の

論理で、買う側のメリットを最小化

しがちです。

 

 

誰がやっても同じ結果が得られる。

 

 

その為には、小難しい部分は、

端折ってシンプルに単純化

しないと安定提供できない・・・

 

 

この論理に問題があるんです。

 

 

仕組み化の目的は、

単なる単純化ではないと理解する

事がスタートです。

 

 

では、どの様に理解すべきか?

 

 

御社がお客様に提供する勝てる価値

を繰り返し提供できる仕組みであるべきです。

 

 

価値を単純化するのではなく、

価値が提供できる様に単純化や

標準化、専門化するのです。

 

 

多くの方が、現在のファミレスや

ファストフードの表面を見て、

単なる単純化が、仕組み化と理解

している様に感じます。

 

 

価値がないもの、低いもの

を繰り返し提供しても、そんなのに

全く意味はないことは、分かりますよね!

 

 

競争に勝てる価値

即ち、『勝ちポジション』を

仕組み化するんですね!

 

 

だから、ある意味簡単じゃないんです。

 

 

簡単に勝てる商品やポジションが

あれば、それはそれで、実現しますが、

その開発には、相当の努力が必要です。

 

 

私は、店舗展開を行う経営者が

初期段階で悩むポイントを仕組み化

する事を生業としております。

 

 

多店舗化の支援が仕事です。

 

 

今回、あなたがイメージする

売れるコンセプトを明確化する

ところから、そのコンセプトを

日常営業で当たり前に展開する、

 

その為の仕組み化のハウを構築する

動画とテンプレートのセットを

公開しております。

 

 

人材育成、仕組み化で躓かずに

スムースに展開に移行するには、

その準備が重要です。

 

 

1年店舗目の際に何を、

2店舗目、2年目には何を

3年目には、同ジャンプする!

 

 

こんな風に1年目〜3年目的なイメージで

仕組み化の手順をまとめてます。

 

 

説明の無料動画を準備しました。

是非一度覗いて下さい。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

飲食店開業1年目〜3年目の教科書

オンライン無料動画講座

飲食店開業の教科書

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

仕組み化が社長を助け、VISIONへ

導いてくれます。

 

また、文句を言わずに繰り返し働き、

使う社員までをその気やる気にさせる

のが仕組み化の大きな特徴です。

 

 

ぜひ、仕組み化に取り組み

楽に展開に移行できる様に準備を

すべきです。

 

 

その為の無料動画です。

お時間のある際にじっくりご覧

下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

飲食店開業1年目〜3年目の教科書

オンライン無料動画講座

飲食店開業の教科書

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<今日のポイント>

__________________

↓↓↓

『強み』を単純化するのが仕組み化!

__________________

【飲食店多店舗化の教科書】

1年目〜3年目の教科書オンライン講座

↓ ↓ ↓

%url2%

___________________

【飲食店経営者が行う3つの仕組み作り】

自信店長育成メソッドテンプレ一式

↓ ↓ ↓

%url3%

___________________

株式会社エフワンコンサルティング

山口 雄二

info@foodno1.co.jp

_______________________________________