この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大阪 飲食店 コンサルタント 売上アップと人材育成を
看板メニューマーケティングと自信店長育成メソッドにてアーリーステージの飲食店の多店舗展開を支援する
加速成功パートナー 山口雄二です。
社長のビジョンに社員が共感し、共に夢を持ちワクワク楽しく夢中になる店舗展開を実現します。VOL:012
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
繁盛飲食店研究会 Team Food No1 京阪神にて飲食店加速成功ノウハウセミナー開催中
飲食店加速成功パートナーの山口です。
アーリーステージの飲食企業社長の仕事12回目です。
展開初期の飲食店経営者のメンタルに関して思う事、経験を数回に渡り述べて行きます。
今日は、その3回目です。
ピンチはチャンス!!
壁、困難、苦難の考え方を前回述べました。
今回は、私自身の経験から壁、困難がその後の成長、成功に繋がったお話をさせて下さい。
その前に私の経歴を少し述べておきます。HP内にも記載してますので、重複する方はすいません。
17歳から約35年、外食業界一本出来てます。
ファミレスでのアルバイトから入社、社員になりその店舗が1号店から約80店舗程度になるまでの成長を経験しました。
その後、小規模、少メニュー、少人員で多店舗展開をベースとした専門店業態を立ち上げ、
直営、FC合わせてこちらも80数店、その後居抜き再生をテーマとしたこちらも専門店業態を
40店レベル展開合計約200店舗の展開を経験して来ました。
<h2 class=”titDsgn01″>ここに見出しをいれて下さい</h2>
私の壁は、確かに多くあるのですが、一番の壁と言えるのが、ファミレスの会社を退職する理由です。
最初の壁
この時は、壁に直面している意識満点でした。
日々、悶々とした毎日、やる気なしという感じでした。
ファミレス店も50店を超えたころだったと思います、
直営とFCが有り、どちらも展開の特徴として連邦型店舗展開と言う様に3店舗1ユニット的な発想で
エリアエリアに直営やFCでミニ組織を構築する展開手法で出店を広範囲で行っていました。
そのそれぞれの小組織で、2店舗,3店舗レベルになると、次の出店に時間が1年、2年と空き、
停滞感が店舗内に漂う様な事が多発して来たのです。
それにより、先が見えなくなり、退社する社員があちこちで出て来るようになり、かなり苦しい時期でした。
ファミレスは、営業時間も長いですし、当時は、今で言うブラック当たり前の勤務体制でしたから、
その苦しさに耐えれたのは、将来の夢、希望だけでした。
夢は、独立もしくは、複数店管理のマネージャー、地区長と言ってました。
この夢が見えなくなると、日々の辛さばかりになり、隣の芝生がきれいに見えて来るのです。
バブルの崩壊の時期でもあります。
前置きばかりで、長くなりました。今日は、前置きで終わります。
何が壁なのか?それが、どんなチャンスになったのか?明日をご期待!!