この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
こんばんは、
飲食店5店舗の壁突破
コンサルタント山口雄二です。
今日のテーマは、
『人材育成』です。
最大のテーマですね!
ーーーーーーーーーーーーー
飲食店は、ヒューマンビジネス
ーーーーーーーーーーーーー
ヒューマン、ピープル
兎に角、人のビジネスです。
お客様も、働く社員、アルバイトも
この人の心に火や温もりを伝える
ビジネスです。
ここが、一番の飲食業のやりがいでは、
ないかと私は感じます。
人をやる気にし、元気にさせる
そんなビジネスです。
ーーーーーーーーーーーーー
でも、人育ては難しい
ーーーーーーーーーーーーー
多くの経営者の悩みであり、嘆きです。
いつも書いてます様に、
店長育成が難しいのは、
その教科書がないからだと!
何を教えるべきか?
この疑問が教育をする側にある事が
1番の問題と考えます。
それと、もう一点の要因が
今日の伝えたい事です。
ーーーーーーーーーーーーー
教育の形、スタイル
ーーーーーーーーーーーーー
飲食業の運営、労働スタイルは、
ある意味、現場仕事です。
工事や建築などと同じ側面も
多々ある仕事です。
店長と言えど、現場作業が8割、9割
仕事の主体です。
こんな中、現場の作業を教育訓練する
事は、やり易いと言えます。
でも、それ以外のマネジメント的な役割
や部下の育成、管理などに関しては、
中々、現場仕事が故に難しい側面がある。
この仕事スタイルだから、教育を難しく
している側面があります。
ーーーーーーーーーーーーー
教育が難しいを打破する思考法
ーーーーーーーーーーーーー
店長やマネージャー(複数店管理)の
幹部社員を育てるとは、具体的に
何を行う事と考えるのか?
答えから言うと、
店長育成の具体的なスタイルは、
『定例ミーティング』
を繰り返す事です。
目的目標を明確にした、ミーティングを
定期的に行い継続する事が、
店長育成の1番の方法と考えます。
ミーティングの内容は、
理想と現状の差=問題点を明確にする。
↓
その対策を考え、計画する
↓
対策実施し、その結果を報告する
↓
不足点を再度問題、対策を繰り返す
簡単には、こんな流れとなります。
こんな当たり前のことを繰り返す事が
教育育成となります。
毎回毎回、講義見たな事ばかりは、
出来ないですよね!
ミーティング、打ち合わせを
大事にしましょう。
私からの提案
ーーーーーーーーーーーーー
直下の部下とは、定期的な
ミーティングを週間で行う事が
部下育成の一番です。
ーーーーーーーーーーーーー
<お知らせ>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
売上アップと人材育成が同時に進む
自社メソッド構築勉強会
↓↓↓
https://foodno1.co.jp/bg/?page_id=2750
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*人材育成は、繰り返し繰り返しです。
単純な事を繰り返しです。
近道は、中々ないものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【電子書籍】
多店舗化を実現する飲食店売上アップメソッド構築法
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0872KX4F7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログページ開設:飲食店多店舗化blog
↓↓↓
https://foodno1.co.jp/bg/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー