この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
飲食店5店舗の壁突破コンサルタントの山口です。
バンカーとは、
政治家とは、
どうあるべきか?
人として、どうあるべきか?を
考えさせられる人が増えた今日でしょう!
半沢直樹、次回最終回!?
【電子書籍】
多店舗化を実現する飲食店売上アップメソッド構築法
https://www.amazon.co.jp/dp/B0872KX4F7
◆
◆◆ なぜ極端?部下への仕事の任せ方
=====================
任し切れず、取り上げる。
任し放しで、干渉なし。
なぜ、中間がないのか・・・・
以前、野村監督の言葉として、
読んだのが、
部下を持つ者の部下に対する姿勢として
三流は、無視
二流は、称賛
一流は、非難
との言葉を思い出す。
上司は、部下を評価する
即ち、
_____________________
育てる事が仕事の一つです。
_____________________
故に、部下を観察する事が必要。
観察の中で、見極め、接し方を変える
のが、ノムさんの教え。
__________________
極端な事例になる訳は
__________________
視点の違いですね!
無視するや取り上げるとなるのは、
視点が、自分視点です。
部下を育てる視点でない事が要因です。
自分は、頑張って教えている、
でも、部下は、頑張ってない?
悪いのは、俺じゃなく、部下だ?
こんな視点で、自分目線で捉えている。
____________________
何事にも、意味と価値がある
____________________
一言で言えば、目的!
意味と価値が何かを理解してないと、
自分目線で人は、物事を判断しがちです。
部下を育てる事の意味は、
その結果どんなメリットがあるか?
こんな単純な事です。
__________________
計画を持ち、寄り添う事
__________________
意味と価値を理解した上で、
目的、目標達成に向けた計画が必要です。
計画を教える、られる双方で共有する事
計画に沿い定期的に話し合う事
この2つをきちんと行えば、部下は変化する筈です。
意味も分からず、
価値も考えず、
計画もなく、部下を持つと
取り上げるか、任し放しになりがちです。
部下が育たない多くの理由は、
_________________________
多くは、教える側にあると心得よ!
_________________________
育てる為の準備が重要です。
準備をすれば、双方にメリットありです。
いくらお金があり、グッとな業態でも
人材が育たないと、その価値は、伝わらない。
非常に勿体無い事です。
私の提案
__________________________
人を育てる準備を大切にしよう!
__________________________
今日は、ここまでです。
ご質問等ある方は、こちらから
↓
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【電子書籍】
多店舗化を実現する飲食店売上アップメソッド構築法
https://www.amazon.co.jp/dp/B0872KX4F7
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
〜人気のサービス紹介〜
◆【多店舗化の壁】 無料個別相談
業態診断や会社の方向性など社長の悩みの相談所
初回相談料無料で対応します。(基本来社ベース)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◆【多店舗化の壁】 訪問個別相談
専門家の意見が聞きたい。
実際のお店に訪問し、より突っ込んだ社長の
悩みや課題の相談を行います。
◆【多店舗化の壁】 新規出店相談
実際の出店に際して、立地、物件、業態、体制など
出店前に、念には念を入れてとお考えの方に好評!
◆【多店舗化の壁】 多店舗化、店舗展開相談
展開をしたいが、何からスタートすべきか?
どれだけの準備をしないといけないか?
◆【多店舗化の壁】 店長育成相談
店長と意思疎通が上手くいかない、育成って
何を教えれば良いのか?
各種相談申込みはこちらから
↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOocylTwi
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
TeamFoodNo1(企業家を目指す繁盛飲食店の会)理念
・自分もNo1になり、人もNo1にする
・夢を持った人が集まり、永続できる事業に変えて行く
・飲食業をより儲かり誇れる仕事にして行く
『考え方が世界を創る』
『5店舗を超えると、見える景色が変わる
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
株式会社エフワンコンサルティング
飲食店5店舗の壁突破コンサルタント
山口 雄二
〒564−0063
大阪府吹田市江坂町1-22-10第一梓ビル502
TEL:06-6378-5577
mail: info@foodno1.co.jp
H P : http://foodno1.co.jp
F B : https://www.facebook.com/teamfoodno1
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>