この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
こんばんは、
飲食店多店舗化
プロデューサー山口雄二です。
今日のテーマは、
『自主性に期待するから・・・』
多くの経営者に今の悩みは?
と聞くと、
『社員が思う様に動いてくれない』
と、育成に関する悩みが大きい
と答える方が多いんです。
で、どんな対応をしているんですか?
と聞くと、
これもまた共通して、細かな指示を
あれこれする事なく、任しているん
だが、どうも動きが悪いんです。
と、自主性に期待しているとの
回答が返ってくるんですね!
失敗しても責めないから
思い切って、自分で考えやれ!
こんな一歩も二歩も譲歩した
想いで接しているのに、中々、
思い切って行動しない店長に
手を焼いているんだとの事。
如何でしょうか?
あなたも同感と感じる点が
あるのではと思います。
この現象が多岐に渡り起こっている
という事は、そこに何か共通する
問題がある事と推測できます。
その問題とは何か?
これは、
自主性には、必要な要素がある
という事です。
自主性とは、
とある枠内の仕事を自ら計画的に
進めることを指します。
1からすべき事を考え、作り上げ
つつ実行するのとは、意味が違います。
しかしながら、現状、1から作り上げ
自ら実行せよ!と言っている事は
ないでしょうか?
店長や社員は、頑張っているつもりです。
でも、同時に社長には不十分と
思われているんだ・・・・
と、不安を抱きつつ日々の業務に
当たっているんですね!
経営者と社員のミスマッチですね!
問題解決は簡単です。
経営者側が、店長が、社員がやるべき
仕事を明確化する事です。
その明確化が共通認識が持てる様に
一緒に考え、納得させ作り上げる、
この時間をきちんと持つ事です。
自主性には、『枠』は必要です。
その枠の理解がミスマッチしている
から、不満がお互いに起こるんです。
店長職の仕事は何か?
その仕事の具体的な基準、
その仕事をこなすやり方
を、明確化する事です。
その上で、
自主性に期待するんです。
この前段階の作業をやらず、
共有もせず、期待だけでは、
店長の仕事を習った事がない人材は、
失敗しない様にほどほどになります。
枠内の仕事をきちんと教育し、
できる様に自信を持たせ、そして
『任せる』このステップまでが
経営者の役割です。
仕組みを作ることは、初期は、
大変ですが、一度作れば仕組みは
勝手に回ります。
繰り返し使えるんです。
育成する事は、教える事です。
教えるには、ツールが必要です。
ツールを準備し、教える、そして
やらせて見る、繰り返し、チェックし
その上で、OKなら任せる。
この流れが育成です。
育たないのは、育ててないから
と大半はなると思います。
でも、その違いを埋めるには、
そんなに難しい事はないです。
一度、こちらの無料動画を見て
下さい。流れが体型的にまとめてます。
↓
%url2%(https://foodno1.co.jp/online_course/)
飲食店開業1年目〜3年目の教科書
オンライン講座無料動画です。
育て、育つ仕組みを作り、それを繰り返す
その後は、仕組みを理解し、使える人財を
育て、育てる仕組みを作り繰り返す。
この二段階の仕組み作りが、経営者を
楽にします。
成長しつつ、楽にするんです。
飲食店開業の教科書無料動画
%url2%(https://foodno1.co.jp/online_course/)
一度ご視聴下さい。
<今日のポイント>
__________________
↓↓↓
実は、問題は自分にある!
難しいと感じる際は、自分を見直す
鉄則です。
__________________
【店舗展開の手順公開】
勝ちポジションの作り方無料動画講座
↓ ↓ ↓
%url3%(https://foodno1.co.jp/lp/kachipojiopt/)
_______________________
【電子書籍】
多店舗化を実現する飲食店売上アップメソッド構築法
↓↓↓
%url5%(https://www.amazon.co.jp/dp/B0872KX4F7)
_______________________
ブログページ開設:飲食店多店舗化blog
↓↓↓
%url6%(https://foodno1.co.jp/bg/)
_______________________