この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

3店舗の壁を6日間で突破!!

1号店7/20

2号店7/24

3号店7/25

ギネス申請できないか?

このブレークスルーを実現させた

チェーンは、? 理由は、?

 経営者が抱える問題の殆どは、多店舗化にて解決する

今日は、某所様にて

多店舗化の極意と題したセミナーに

登壇して来ました。

この中でわかった事

一大事ですが、

多くの飲食店経営者の中には、

『多店舗化』という、キーワードは、

決して高い優先順位ではない。

事が判明しました。

私の中では、多店舗化は、問題解決の手段

で有ったが、多くの参加者様には、

解決手段ではなく、できればやりたい目標や

できればいいなーと思う、理想?!

このような感じでした。

薄々は、分かっていた事ですが、

図星であることを直視すると、

少しやるせない想いを感じるひと時

でありました。

経営者が、抱える問題課題は、

やはり、人材の教育、採用の問題

離職の問題

資金調達、資金繰り

良い物件の取得、

社員のモチベーション

ブランディング

オーナーの想いの伝達、

週40時間問題

こんな内容が上がってました。

全ての課題問題点は、多店舗化が

解決する問題ばかりです。

この真逆の捉え方の現実が

問題です。

無茶して出店することを

求めているんではなく、

健全に会社の成長を

自分たちのペースで

計画的に推進する事が

重要であり、その計画を

経営者は、計画し、社員に

伝える事が大事であるという事です。

改めて、

『想いは、手法の上流』

という言葉が、心に刺さりつつ、

しかし、『手法なき想いは、無力である』

を実感した瞬間でした。

想いは、なかなか明確には、ならないです。

でも、目指すべきところへの行き方が

見えれば、同時に目指すべきところも

明確に見えてくるものです。

順番の逆転現象は、よくあることと思います。

多店舗化には、やり方があります。

今のやり方が、もしかしたら

正しいやり方かも知れないし

少しの修正で、大きくブレークするかも知れないです。

自分で自分に限界をつくりがちです。

その限界を破るところに

多店舗化があり、課題問題の解決があるんです。

なかなか見えない現実です。

苦労や苦しみ、悩みのすぐ後ろには、

もしかしたら、大きな成功君が

隠れているかも知れないです。

いや、隠れているものです。

そのように思えるか?

思えないか?

こんな事が、分かれ道かもですね!

多店舗化を一度じっくり

考えて見て下さい。

多店舗化は、手段です。

現在抱える問題点を解決してくれる

手段であります。

会社を興し、

事業を企てるとは、

全ての原点は、ここかも??ですね?