3店舗の壁BT(ブレークスルー)突破 その4 2つのスピード
大阪で売上アップと人材育成を通じて
『3店舗の壁突破』を支援する
飲食店多店舗化コンサルタント山口です。
『社長のビジョンに社員が共感し共に夢を持ち
ワクワク楽しく夢中になる店舗展開を実現する』vol:53
***************************
最悪です。
呼び出し状
阪神高速大阪堺線
何か光ったような記憶在り・・・・
何キロオーバーか?
***********************
スピード違反はダメですが、ビジネスには大切です。
本題です。
飲食店3店舗の壁突破 その4
2つのスピードです。(スピード違反はダメですよ!)
ここで一旦過去3回振り返ります。
①店舗コンセプトと事業計画(フォーマット)
②飲食店を展開する目的
③管理会計
『 目指すべきところを明確に持ち
乗る車を決めて、
定期点検しつつ進んで行く 』
こんなイメージです。
そして、次は、スピードです。
それも、2つのスピードです。
1つ目は、そうですね!
展開そのもののスピードのことです。
私のこれまでの経験値の中で、1店、2店、3店と
のろのろと3店舗の壁を超えるのではなく、
超える人は、一気に超えて行きます。
特に2から3へのステップをもたもたしている人は、
3店舗になれど、それより先は、中々行かないように感じます。
3店舗の壁を超える方の共通点として、展開スピードに対する
優先順位が極めて高いという事です。
スピードアップできる理由をつくる
そして2つ目のスピードは?
問題点の解決スピードです。
全てが順調に行く訳ではないです、
みんな問題に直面します。
その際の対応に、3店舗の壁を超える人と超えれない人には、
大きな違いが有るのです。
飲食店の仕事とは、とよく聞きます。
接客?調理?人材育成?こんな答えが返って来ますが、
これらは、全て作業です。
仕事の為の作業、仕事は、3つの満足を勝ち得る事だと
私は、考えてます。
お客様
共に働くメンバー
そして、会社
この3者の満足を得ることが仕事の目的だと、
その満足を得ようとする過程の中で、
様々な問題が発生します。
コンセプト通りの商品が提供出来てない、接客も悪い、
収益が、事業計画に比べ達成率70%だ
共に働くアルバイトが続かない、採用にも苦労する・・・・
言い出せば、キリが無い程の問題は、現場には、有る筈です。
この問題を如何に当事者意識を持ち、スピーディーに改善、解決
して行っているのか?このスピード感が非常に重要です。
3店舗の壁をスピーディーに超えて行く人は、問題に直面した際の
その解決、対応スピードが速い、これも共通点です。
2つ目のスピードが、一つ目の展開のスピードを生む!!
2つ目のスピードは、今後の展開の中では、もっともっと重要性を
増します。
今の段階で訓練です。今できないともう出来ないです。
細心の注意をし、アクセルをオンです。
今日はここまです。
]]>