飲食店多店舗化に於ける事業計画の位置づけ
コンセプトと事業計画の関係性
業態開発をする際に
事業計画を策定します。
事業計画には、
コンセプトメイクが
含まれる訳ですが、
別なものに分類されがちです。
それは、それとして、
コンセプトと
事業計画は、どちらが
先に考えるものか?
如何でしょうか?
皆様のご経験では、
どちらでしょうか?
色々ヒヤリングするに
一般的なのは、
コンセプトが先!
これが、大多数です。
しかしながら、
私は、これが
コンセプトメイクを
難しくしている
張本人と思ってます。
頭を活性化させる順番?
コンセプトを考える。
固まる・・・・・フリーズ
こんな感じになりがち。
私も同じです。
昨日書いたように
コンセプトは、
強みと理念から考える。
強みは、
固有技術、資産と
顧客、競合で考える
このような定義を
中々理解出来てないから
じゃないでしょうか?
じゃあ、例えばですが、
お客様がどう、こうでなく
売上をいくらにし、
利益をいくらにするを
先に決めて、その為に
どの様な業態にすべきか?
を考える流れだと
考え易くならないですか?
事業計画の考え方
事業計画は、
固いイメージです。
このイメージを
逆転する事が第一です。
自由に発想です。
飲食店をします。
いくら売上たいか?
いくら儲けたいか?
売上500万
利益100万
できる飲食店とは、
自分に何が出来るか?
特に技術もない
でも、やる気と気合は
負けない。
お金も500万しかない!
何が出来るか?
良し!たこ焼きで勝負だ!
でも通常のたこ焼きは、
売上500万もないようだ
どうすれば、500万に
場所のいい所
大阪南道頓堀か・・・
でも資金が全く足りない
この資金では良い立地は
難しい
じゃあ、普通のたこ焼きでなく
単価が取れる形に
たこ焼き居酒屋的に
単価を2000円しよう
じゃあ、2500人来て貰う
必要がある。
急行停車駅の駅前で
テイクアウトも合わせて
夜は、タコ焼きとスパークリングワイン
このようにブレイクダウン
的な発想は比較的やさしい
考え方じゃないかと
思います。
ハナから、こ難しく
お客様に選ばれる
たこ焼き店とは?
と真面目に行くと
固まるばかりです。
順番を変え考えると
発想が湧いてくる。
一般的には、コンセプト
を明確にして、数値計画を
組むんですが、
考え易い形があるなら
順番は気にする必要なし
と思います。
思い切って
繁盛する事業計画を
頭に置くことで
繁盛店は、出来るんじゃ
ないかとも思います。
発想の枠を狭くする
ことなく、広げて
考える事でいい案が生まれます。
既存店でもそうです。
10%売上上げようじゃなく
50%アップさせるには、
2倍にするには、と考える事で
思考の枠が広がります。
可能性を狭めない様に
【考え方が自己の世界をつくる】
多店舗化を前提とした
コンセプトと事業計画の立案
このようなセミナーを
企画してます。
興味ある方は、メール下さい。
ご案内させて貰います。
まとめ
いかがでしたか?
事業計画が繁盛店を
作る。
投資とその回収を
具体的に計画すると
見えて来るものがあります。
新お好み焼き屋も
全面改装となりました。
計画通りであれば
1年で元取ります。
悪くても2年では充分です。
こんな安心を持ち
業態開発(コンセプト)
すると、頭が冴えて来ます。
一つの考え方です。
逆算方式ですね!
以上、今日はここまでです。
あなたからのメールを楽しみにしています。
本気で、多店舗に取り組みましょう。
きっと楽しい道のりで、
輝く未来が手に入ります。
******************
飲食店5店舗の壁突破パートナー
山口 雄二 公式メールマガジン
******************
****************
・飲食店経営者の素朴な悩み
****************
・多店舗化の仕組つくりをしたい
・FC展開を行いたい
・飲食店から飲食企業へ脱皮したい
・多店舗化のやり方が分からない
・店が増える度に利益が減る
・店が増える度に既存店売上が落ちる
・店が増えても既存社員が喜ばない
・月末の資金繰りが大変だ!
・原価管理、人件費管理が分からない
・売上の上げ方で困っている
・会議制度を構築したい
・予算制度、評価制度を導入したい
・マニュアル化に関して、悩んでいる
・社員教育の仕方が分からない
・のれん分け制度を構築したい
・会社の一体感を醸成したい
・将来に漠然と不安がある・・・等々
このような悩みがある方に吉報です。
**************
個別の無料相談会随時開催中
**************
これまで一部の方のみこっそり
行っていた無料相談会を公開します。
秘密厳守で、個別で行います。
下記より、相談内容及び希望日時3つ
をメール下さい。
折り返し連絡させて頂きます。
場所は、基本弊社事務所です。
吹田市江坂町、御堂筋線江坂駅
徒歩2分程度です。
場合により訪問します。
その際は、交通費要です。
]]>