多店舗化、チェーン化はNGワードか?
思考が曖昧
言動が曖昧では、
行動にブレーキが掛かる。
如何に自分が目指す先を
言語化するかは、重要な要素です。
多店舗化、チェーン化はNGワードか?
チェーンぽくない、チェーン化が目標です。
分からないような、分かりやすい表現です。
しかしながら、この言葉によって
進む方向性が定まり切らない
会社が多くあるように思います。
ここ3日間、
地方よりサポートして居る
独立開業希望者が来阪し
濃い3日間を過ごしました。
チェーン店ぽくないは
現代のファミレス、FFぽくない
とのイメージ、意味でした。
では、どんなイメージの店舗を
展開したいのか?と聞くと
言葉につまるのです。
イメージが言語化できてない。
イメージが不明確なので、
行動に繋がらず、右往左往となる。
イメージを言語化
一昔は、アメリカ文化が日本人の
憧れの時代でした。
時代が求める価値観が
流行と言う言葉で表現され、
その流行をビジュアル化したものが、売れ
店が、繁盛する
この流れが、インターネットの普及により
益々早くなっている。
大事なのは、価値です。
価値という言葉の意味を
きちんと理解納得することが
第一ですね!
価値の意味合いが曖昧であり
難しいのが難点であり、難しく
して居るんだと思います。
価値とは、
ものが持つ、どの程度役にたつかの度合い。
値打ち、有用性。
チェーン化とは、
その価値をある商圏、商圏に広げる
手法の総称時な言葉である。
大阪で評価されるものは、
神戸でも、京都でも評価される筈。
より多くの方に、その企業が
提供する価値を届けたい、
その上で、価値提供の対価を受け取り
事業として成功、成長させる。
このような考えで、店舗展開を
行う訳です。
言葉の意味を
正しく理解することが
自己の思考を明確にし、
自己の可能性を大きなものに
成長させると思います。
チェーン化は、
価値の伝播、企業としての使命
じゃないかと考えます。
チェーン化にチャレンジ!!
どんどん挑戦して欲しいです。
そんな方と夢を共有する。
そんなことを常々考えてます。]]>