期間限定勝ちポジ!を作る教科書 売上アップメソッド無料PDFプレゼント(全38P)

アフターコロナそしてポストコロナ時代
飲食店は何を考え行動すべきか?

小さな店の新常識!”お店の独自性”を磨くだけで
テイクアウト、デリバリーや販促施策に頼ることなく
コロナ禍で成長を続ける8店舗事例大公開

右肩上がりで成長を着実に進めている
店舗の㊙︎裏側から学ぶ
コロナ禍の『勝ちポジション』の作り方が学べる!
無料動画講座プレゼント

コロナ禍で自店舗の『勝ちポジション』を再構築した
8店舗の裏側事例を知りたいくないですか?
期間限定の無料動画講座で公開します。

無料ダウンロードはこちら

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、今すぐ動画にアクセスしてください。

失われた1年を取り戻す!
8店舗の事例に学び勝ちポジションを再構築!

コロナ禍、ポストコロナ時代でも勝ちポジションを作り店舗展開を実現する手順が分かる
『飲食店売上アップメソッド構築の教科書』無料PDFプレゼント(全38ページ)

目次

第1章 社長と社員の立場の違いから来る、 ミスマッチが起こる原因
(1)社長が感じる不安、不満とは?
(2)経営者の役割とは

第2章 店長の定義を明確にする事ことがスタート
(1)店長の安売りが方々で起こっている現状
(2)ミスマッチの原因は、ここがいちばんの要因だ!
(3)店長の役割とは
(4)店長の定義を短文で作成する

第3章 売上アップ=店長育成の意味
(1)店長の定義から読み取れるものとは?
(2)経営者の悩みは、この公式の理解で解消する
(3)分かれば、後はやるか? やらないか?
(4)売上アップの意味を店長に繰り返し教育する

第4章 メソッド全体像
(1)前提としてのコンセプトと事業計画
(2)販促で売上を上げるはダメ!
(3)マニュアルとメソッドの関係性

第5章 自信店長自信育成メソッド各ステップ内容
(1)自信店長自信育成メソッドとは?
(2)ステップ1 現状把握と改善スケジュールの策定
(3)ステップ2 数値の問題点の把握と状態、 体制の改善行動
(4)ステップ3 リピーター育成の為の 自社ノウハウの実施(差別化接客)
(5)ステップ4 リピーターのファン化と出世アプリの内容

第6章 メソッドから生まれる最大の悩み事解決策

終わりに

 

さらに登録すると。。。
自店舗の『勝ちポジション』の作り方が学べる
5日間の無料動画講座

第一講座 『勝ちポジション』とは?
コロナ禍で変わる事と変わらない事

第二講座 ㊙︎大公開!8店舗は何をしたのか?
コロナでも慌てないで良かった理由はどこにあるのか?

第三講座 勝ちポジション=モデル店作り
変わらない基本は、今も昔も同じ!

第四講座 販促で売上を上げるんじゃない!
販促の役割と店長の存在意義は何か?

第五講座 勝ちポジが分かりモデル店作りが出来た後は?
コロナで分かった本当の問題点は

ご登録いただいた方限定で5日間の無料動画講座をプレゼント!

無料ダウンロードはこちら

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、今すぐ動画にアクセスしてください。

講師

山口 雄二 飲食店5店舗の壁突破コンサルタント
株式会社エフワンコンサルティング  代表取締役
企業化を目指す飲食店の会 Team Food No1  代表
1963年  京都府生まれ

現在コロナ禍於いて各社の状況(財務、人材、店舗規模)により
何から手を打つべきか?
どんな手を打つべきか?
を具体的に個別に指導し個別契約の企業は、昨対を上回る先が
数社、黒字確保もほぼ全てが見えている状況です。

小規模、少メニュー、少人員をコンセプトに
看板メニューマーケティングを推進する事で、
安易にテイク、デリバリーに走るのではなく、黒字化に向けた
最善策を吟味した上で、実行に移す事が重要と考えます。

(経歴)
ローカルファミレスチェーントマト&オニオン創業時より参画し
飲食店経営の基礎を学ぶ(1店~80店舗へ)
投資が高い業態では、将来独立できない、
多店舗化のリスクが高くスピードが遅く、
社員のモチベーションが上がらないなどの経験をし
【少投資、少メニュー、少人員】で社長のリスクが低く
社員の夢も同時に見える小規模業態 
餃子専門店 浪花ひとくち餃子 チャオチャオを創業
第二業態 韓国鉄板鍋専門店 
韓のおしりと合わせ直営、FCにて合計120店舗
を展開する。

現在は、自己の経験をベースに飲食店の経営者と現場社員、
店長の双方の夢が同時に実現する店舗展開・多店舗化メソッドを
7店舗以下の小規模飲食店企業に多店舗したいけど躊躇する、
人材育成に困っている、どの様に多店舗の仕組みを
つくるのか?看板メニューの作り方や考え方、人材育成の
マニュアル化はどうするのか?等、現場レベルでの疑問、
不安を解除する為のセミナー開催や個別の対応を実施している。

現在の飲食業は、参入障壁が非常に低くなったため誰でも
小資本で参入可能である。
がしかし、余りにも安易に参入し過ぎで1年持たないお店が
急増です。
これは、飲食店としての基本戦略と人材育成の不足が
引き起こしています
経営者が持つ不安や問題を解決する為

2015年度に
①自分もNo1になりひともNo1にする。
②飲食業を夢を持った人が溢れ、永続できる事業に変えて行く
③飲食業をより儲かり誇れる事業に変えて行くを
基本理念とした
企業化を目指す小規模飲食店の繁盛研究会 
Team Food No1 を設立し

令和5年12月31日までに理念に賛同
する経営者10名と各社100店舗、合計1000店舗、
1000店長を育成し、外食業界が夢のある業界である事を
証明する活動をスタートしている。

現在、在阪の4店舗、5店舗の看板メニューに特徴のある
業態を多店舗化する為に業態革新、
3S(少投資、少メニュー、少人員)化、
メソッド導入を進捗中。

その他、看板メニューを明確化し、
売上アップ手法を独自に構築
する事で、120%、130%アップ中には、
1.7倍、2倍の店舗も実現している。

無料ダウンロードはこちら

普段お使いのメールアドレス(gmail推奨)を入力して、今すぐ動画にアクセスしてください。